持続可能な資源活用を目指した産業廃棄物の運搬/処理

INDUSTRIAL WASTE

余剰在庫・倉庫整理・

建材廃材・動植物性残さを

適正に処理

当社は木くず、廃プラ、ボード、ガラなどの一般的な産業廃棄物から、食品残さ、建築系廃棄物や特別管理産業廃棄の処理まで、最新技術と豊富な経験を活かし、環境保護を最優先に地域社会に貢献するサービスを提供しています。

許可番号 
東京都産業廃棄物

収集運搬許可証
13-00-124148
神奈川県産業廃棄物

収集運搬許可証
1402124148
千葉県産業廃棄物

収集運搬許可証
1200124148
茨城県産業廃棄物

収集運搬許可証
0080124148
埼玉県産業廃棄物

収集運搬許可証
1101124148
群馬県産業廃棄物

収集運搬許可証
01000124148
栃木県産業廃棄物

収集運搬許可証
00900124148
長野県産業廃棄物

収集運搬許可証
01000124148
産業廃棄物の種類具体例
燃え殻焼却炉の残灰
汚 泥泥状のもの
廃 油動植物性油、洗浄油、食料油
廃 酸
廃アルカリ
廃プラスチック類廃発泡スチロール梱包材、
廃ビニール、廃シート類
紙くず壁紙、障子、包装材、板紙、古紙
木くず型枠、内装・建具工事残材、伐採材、木造解体材業
繊維くず伐採材、木造解体材業繊維くず畳、じゅうたん、木綿くず、天然繊維くず
動植物性残さあめかす、のりかす、醸造かす、発酵かす
産業廃棄物の種類具体例
ゴムくず生ゴム、天然ゴムくず
金属くず鉄鋼、非鉄金属、研磨・切削くず
その他のくずガラス類、レンガくず、
廃石膏ボード、陶磁器くず
がれき類コンクリート破片、れんが破片、アスファルト破片
ダスト類集じん施設で回収した煤塵

産業廃棄物処理法が改正されました!
特に、産業廃棄物の収集運搬の許可について、大きな改正になりました。
法律の改正に伴って平成23年4月1日より新しい制度がスタートしました。
これまでは、各都道府県許可のほか、保健所政令市ごとに許可を取らなければいけませんでしたが、今回の改正では各都道府県知事の許可のみで各都道府県許可全域の産業廃棄物を積み下ろしできるようになりました。

【見積無料】

ご相談などありましたら
お気軽にお問い合わせください

提供サービスについて

ABOUT THE SERVICE

産業廃棄物とは?

What is industrial waste?

産業廃棄物とは、工場や会社などの事業活動で発生する特別なごみのことです。家庭ごみとは異なり、法律によって厳しく処理方法が定められており、適切な管理・処理が求められる物。

  • 建設廃材(コンクリートくず、木材など)
  • 金属くず(鉄、アルミニウムなど)
  • 廃プラスチック(工業用のプラスチック製品のくずなど) ...etc

食品リサイクル/動植物性残さとは?

What is food recycling?

産業廃棄物とは、工場や会社などの事業活動で発生する特別なごみのことです。家庭ごみとは異なり、法律によって厳しく処理方法が定められており、適切な管理・処理が求められる物。

  • 飲食料品卸売業等から発生する廃棄物(売れ残り、廃棄食品)
  • 一般飲食店等から発生する廃棄物(調理くず、食べ残し)

産業廃棄物の処理フロー

保有車両

車両情報
  • 4tアームロール 5台
  • 3tアームロール 3台
  • 増トンアームロール 2台
  • ユニック車 1台
  • 3t箱車 1台
  • 軽トラック 2台

依頼から施工までの流れ

01

お問い合わせ

問い合わせフォーム、お電話などで弊社までご連絡ください。

02

ヒアリング

弊社より回収品などについてお伺いいたします。必要により現地調査も行います。

03

ご提案・見積作成

問い合わせフォーム、お電話などで弊社までご連絡ください。

04

契約・発注

弊社より回収品などについてお伺いいたします。必要により現地調査も行います。

05

サービス提供・確認

問い合わせフォーム、お電話などで弊社までご連絡ください。

06

ご入金

Point 1

収集エリア(搬出場所・降ろし場所)の
両方の許可を取得している。

回収には搬出場所と降ろし場所の両方で法的な許可が必要となります。依頼時はその両方のご確認が重要となります。

Point 2

処分先をきちんと明記している。

環境に対して配慮や法令遵守の観点から。廃棄物をどこにどのように売却するのか透明にしていることが重要です。

Point 3

作業前にしっかり説明ができる。

作業に先立ち、作業内容をクライアントに対して明確に提示・説明できる事が重要です。

Point 3

収集車両や従業員が多い会社。

信頼できる企業である事を証明する1つの要素として、また緊急時の対応力を有している事が重要です。

Point 5

処理フローがしっかりしている。

明確で整理された処理フローを持つ業者は、各段階での効率と安全性が保証され、エラーや事故のリスクが軽減されます。

Point 6

処分費用の詳細を公開している。

回収はもちろん、処理費用などの透明性は信頼の証であり、予期せぬ追加料金や不当請求の防止から重要です。

ケーズクリーンからお知らせ

INFORMATION